- Видео 8
- Просмотров 99 759
t
Добавлен 18 июн 2013
1960年代 東芝クリーナー 掃除機 VC-45HD型 新品未使用品
東芝製のレトロなタンクローリー系の掃除機です。VC-45HD型。奇跡の新品未使用品です。
当時の元箱と、値札、先端格パーツが揃っております。
入手当初は残念ながらモーターが硬直してましたが、注油により正常に稼働しました。
ただスイッチが故障している為、コンセントの抜き差しで操作します。
当時の元箱と、値札、先端格パーツが揃っております。
入手当初は残念ながらモーターが硬直してましたが、注油により正常に稼働しました。
ただスイッチが故障している為、コンセントの抜き差しで操作します。
Просмотров: 111
Видео
1927年~1932年製 初代 黒電話 二号型 ダイヤル 卓上式 電話機 電鈴調整&レストア整備済
Просмотров 179Месяц назад
関東大震災以後の復旧を機会に、これまで限界にあった手動交換方式を自動交換方式の導入によって解決することになった。 大正15年1月、初めて東京にA形、横浜にH形の自動交換局が設けられた。 最初の自動式電話機は、それぞれの交換機に付随したものであり、その後の増加分は2号共電式電話機に1号ダイヤルを組み合わせたものであったが、ダイヤルすると受話器に雑音が入る欠点があった。 昭和2年、これを改良した2号ダイヤルを取り付けたA形・H形共用の2号自動式電話機が採用された。
【設置前】 ナショナル 換気扇 FV-20S4N型 1965年製 昭和 レトロ 美品
Просмотров 5582 месяца назад
1965年 昭和40年製の20cm ナショナル換気扇です。 FV-20S4N型のホームベンター。 ほぼ奇跡の新品未使用状態です! 連動スイッチとモーターに注油して動作を滑らかにしました。
明治時代 松下時計 柱時計 ゼンマイ式
Просмотров 3622 месяца назад
貴重な松下時計になります。 明治27年から29年にかけて製造されたもので、明治33年以降の製造と区別して前期松下と呼ばれています。 以前の持ち主様が綺麗にレストア整備をしてくださりました!
ナショナル(現パナソニック)製 卓上型 蓄音機 二丁ゼンマイ 木製ホーン内蔵 五・一五事件 陸軍の歌 昭和維新行進曲
Просмотров 3582 месяца назад
ナショナル(現パナ)の卓上型ゼンマイ式の蓄音機です。 可能な範囲内で磨き上げて、注油して普通に聴けるようにしました。 サウンドボックスの状態も良くて音割れや機械の異常音も無く、初代持ち主さんが大切にされていたのだと思われます。 観音開きの扉を開けると美しい装飾が付いております。 ゼンマイにはグリスが沢山塗られており、定期的にメンテナンスされていたのだと思います。
1958年製のナショナル製 冷蔵庫 NR-33型 0.8℃迄冷えます!
Просмотров 1,3 тыс.4 года назад
入手当初はコンプレッサー起動用コンデンサーの劣化で稼働しませんでしたが、今回馴染みの修理屋さんにてコンデンサーを交換したら無事に0.8℃まで冷えるようになり、令和でも再び実用出来る冷蔵庫になりました。 まだ冷却用ガスも抜けてなかったようです。 冷蔵庫全体をワックス掛けでピカピカにしました!
東芝製のレトロなニ層式洗濯機 VH-8500 "銀河" 1967~68年製(?)
Просмотров 38 тыс.5 лет назад
この洗濯機は地元の廃墟の片付けの際に納屋から発見し、譲って貰った物を綺麗にした物です。 2013年頃まで現役で使われていたそうです。 まだこの洗濯機の詳細についてはブログに書いてないですけど、いずれ余裕が出来た際にも記事に書こうと思っております。 ちなみにこの"銀河"という機種は1966年にVH-8000という型の初代が存在していたらしく、恐らくこの8500の洗濯機は初代の後に造られた物かもしれないと推測してます。
三種の神器! ゼネラル製の凄く古い洗濯機
Просмотров 59 тыс.9 лет назад
この洗濯機はヤフオクにて四千円で落札した物です。 右のツマミで水流を変える事が出来、左のツマミで15分までタイマーをする事が出来ます。 ただ排水口のパッキンが寿命が来ており水溜めする事が出来ないので頑丈なテープで蓋をしています。 前にこの洗濯機の動画を投稿致しましたが、テープが途中で剥がれてしまい水が漏れてしまったので撮り直す事にしました。
1月21日は僕(TAKEちゃん)の誕生日!2025年1月21日で僕(TAKEちゃん)は24歳の誕生日を迎えました!
状態が良いですね。
新年明けましておめでとうございます!今年(2025年)もよろしくお願いします!
確か昔の冷蔵庫ってフロンと言う やつを使っていたな
12月12日は僕(TAKEちゃん)のチャンネル開設日!2024年12月12日で僕(TAKEちゃん)のチャンネルは開設7周年を迎えました!
航空機技術
航空機技術
本当は水綺麗なんですか?
もしかしたら子供時代に家にあったモデルかも🤔 いや〜懐かしいものをアップしてくださってありがとうございます😊 洗いのときの泡を眺めるのが好きだったな 1972年生まれ
久しぶりに覗いてみたら殆ど動画が消えていた。 大丈夫ですか? 少し心配…
@@23shadowman81 さん、ご心配をお掛けしてしまい、ごめんなさい。 断捨離等で殆ど手放しておりますが、又新たなレトロ物入手しましたら動画UPしますね。
団地への招待でよしこおねぇさんが使ってたやつね
まだ使ってますか?
>>@@田中友之-m7f さん、現在は倉庫で眠らせてあります。
水の入った槽内を見たらバック転式?水流みたいなwww
〝三種の神器〟の三番手、半端無し。
昔母から洗濯機は手で回してたって聞いた時に洗う時に手で回してたと思ってた時期がありました
この時代の洗濯機は殆どの部品が金属製だったのでアースをしないと感電した アメリカ製の洗濯機は脱水機をモーターでローラーを回す方式だったので巻き込まれてケガする人が続出したんだよ
なんでガラスクリーナー冷やしてんねん
初めまして。上のコンセント付きのオプションの台付がすばらしいですね。よく冷えるよでいいですね。
今回のお仕置きは、昭和30年代にちなんで、
これ結構不便だったそうだ。 洗ったワイシャツを絞る時、ボタンを絞り器のところで割らないか心配だったと祖母から聞いた。
ゼネラルの家電はエアコンと空気清浄機以外から撤退
白物減ったなぁ~(;´д`)トホホ…
こういう実動の昔の家電ってロマンありますよね
昔はもったいないからってあの水に氷いれて飲んだもんだ
今は富士通の傘下に入り富士通ゼネラルとなりロゴも富士通と同一になってしまった。ゼネラルといえばTBSのキックボクシングのスポンサーだったことを覚えている。(YKKの一社提供になる前の)
ちなみにそのゼネラル、かつては八欧電機という社名だったそうです。
動いてる‼️ うちの祖母や母がこう言うのを使っていたんだろうなぁ✨
保育園~小学低学年くらいはこれでやってたなー😆 なつかしい🌟
懐かしいな。絞り器のハンドル回しでお母さんのお手伝い。
水の音がASMRみたいで、気持ちいいですwww
現役でも普通に使えそうですね!電気は、めっちゃ高いけどwww
凄く珍しい洗濯機ですね!汚れ、イマイチ落ちていませんねwww
え?よく落ちてるけど?
なんでも鑑定団に出せばかなりな評価額になるかも🤔
こんにちは😃今、学校で、昔のローラー式の洗濯機を調べているのですが、動くとこを初めてみました‼️ 凄いですね。 昔の人はホントに大変でしたね。 貴重な映像が見れて良かったです。
きれいになるどころか汚くなる
「ハンドルがあのように引く式だったんだ!」分かりました
なんであんなに水汚いんですか
>>コメントありがとうございます。 途中で雑巾を洗濯にかけてみたら水が汚くなりました(笑)
タオルきたね
(6日遅れだけど)僕は5月8日でRUclips復活して2周年を迎えました!
(12日遅れだけど)4月8日でRUclipsを引退して2周年を迎えました!
排水口が、付いている。
Are you guys in Japan?
貴重な洗濯機ですが、何処で、見れるんですか?!これは、ゼネラルから、発売されていますね。ナショナル製は、大阪のPanasonicミュージアムに展示されています。トイカプセルのミニチュアも、ありますので、買う事が、出来ます。
序盤句読点いれすぎ。中国人か((偏見
お笑い芸人のサンシャイン池崎さんのボロい実家に二槽式洗濯機が、ありました。現在は、本人が、何かの賞金で、建て替えられ、綺麗な実家に生まれ変わりました。多分、全自動洗濯機に替えたと思います。
何処の家電店でも、見掛けなくなった、二槽式洗濯機。私の幼少期は、二槽式洗濯機を使っていました。今は、全自動洗濯機だから、何も、しないで、終了ブザーが、鳴るまで、待つ。
まだ売ってますよ!!
まだ現役で使えるんですか?
>>あいだゆたかさん、コメントをありがとうございます。 一応不調箇所は今の所無いので、酷使さえしなければまだまだ実用出来るかと思います!
昔は脱水機が無くロールで絞っていたんだ。
本当に回る!プロペラ換気扇マスコットの動画をアップロードしました!
1月21日で僕は20歳になりました。
>>松田武揚さん、コメントをありがとうございます。 新年明けましておめでとう御座います。本年も宜しくお願いします。 あと御誕生日おめでとうございます!
@@tgk091 誕生日の動画と高校生時代の写真をアップロードしました!
(22日遅れだけど)あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
2020年12月12日で僕のチャンネル開設は3年周年を迎えました!
>>松田武揚さん、コメントをありがとうございます。 三周年記念おめでとうございます!🎉
@@tgk091 どうもありがとう!デビューは2017年12月下旬で当時高校2年生でした。
三種の神器と言われそうな時代のやつですね笑
>>VENT.扇換マニアさん、コメントをありがとうございます。 正に三種の神器と呼ばれる時代の冷蔵庫ですね! 以前の持ち主さんが故障後も大事に保管していたからこそ、状態が良かったのかもしれないですね。
電源ランプがちろちろしてます。 てか、よく修理出来ましたね。
>>@@junichiyorose7121 さん、コメントをありがとうございます。 ランプがチロチロしてる部分は延長コンセントタップ台でして、動画撮影の映像でチロチロしてるように見えますが実際は揺れるような点灯はしないですね。 無事に修理出来て本当に良かったです!